わかちもつ言葉と風景
KG+Special 2025 | Kazuma Obara Exhibition Supported by 京都新聞印刷

KG+Special 「わかちもつ言葉と風景」
新聞発送受付中
2025年4・5月に開催されたKG+写真展「わかちもつ言葉と風景」は、おかげさまで好評のうちに終了いたしました。
ご来場くださった皆様、誠に有難うございました。現在、展覧会に合わせて制作された新聞希望の方に向けて、発送準備を進めています。詳細は下記をご覧ください。
☞新聞について
全6種類の新聞で1セットとなります。
『編む』(小川珈琲堺町錦店展示)
『間柄』(URBAN RESEACH KYOTO 展示)
『道程』(2種類:京都ポルタ地下通路展示)
『悼む』(東本願寺しんらん交流館展示)
『地図』(テキスト by 森旭彦・小原一真)
☞個人向けの有償販売について
現在、1セットから個人向けの有償販売の準備をしております。販売価格などは準備が出来次第お知らせ致します。
☞教育機関向けの無償配布について
学校・図書館・研究機関など、教育目的でのご利用の場合は、1箱単位(33セット)で無償配布を行います。
ただし、送料(着払い)に加え、発送作業にかかる実費として1回の発送にあたり2,500円のご協力をお願いしております。
(梱包費・倉庫までの交通費などを含みます)
継続的な発送対応を行うため、ご理解とご協力をお願いいたします。
送料の目安
一箱(100サイズ)あたり33セットまで同封可能です。関西圏内での発送であれば一箱2000円程度の着払い料金です。
在庫が無くなり次第、発送は終了となりますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
☞講演・トークイベントなどのご相談について
配布にあわせて、新聞の内容や背景にあるテーマを深く掘り下げるトークイベント・講演・展示アドバイスなどもご要望に応じて承っております。
※その際は別途費用が発生いたします(内容や規模に応じてご相談可能です)
単なる配布にとどまらず、新聞を「対話のメディア」として活用いただく機会を一緒につくれたらと考えています。
☞お申込み・お問い合わせ
配布や購入をご希望の方、今後の再配布や関連企画のアップデートをご希望の方は、下記までご連絡ください。
📧 kazuma924(at)gmail.com
配布や購入をご希望の方は件名に「新聞配布希望」とお書きいただき、
-
お名前
-
送付先住所
-
使用目的(任意)
をご記載いただけますと、スムーズにご対応可能です。(その他の新聞に関する問い合わせは「新聞の件」とお書きください)

写真 小川珈琲堺町錦店配布新聞『編む』を用いた展示風景